Youtubeチャンネル登録者数47万人超えのきぬちゃんねるのきぬちゃん!
美容系Youtuberとしてのメイクやおしゃれすぎる私服や、アンニュイな表情なども素敵。
そんなきぬちゃんはハーフっぽい透明感もあるのに、和風の着物がとっても似合う美人さん!
卒業式の袴や成人式の振袖、浴衣やなど和服コーデや、和服に似合う髪型もまとめました。
Contents
きぬちゃんの振袖や着物姿は?
2019年も、よろしくお願いいたします!🎍 pic.twitter.com/DSIOyyiG33
— きぬ (@2_5_2555) 2019年1月1日
きぬ
チャンネル名:きぬちゃんねる
生年月日:1997年11月19日
血液型:O型
身長:160cm
出身地:東京都
所属事務所:VAZ
趣味:食べる、寝る、アニメ、漫画、お笑い、ゲーム、ネットショッピング
特技:より目、どこでも寝れること
透明感抜群の垢抜けた洗練された雰囲気で、何よりとってもおしゃれなきぬちゃん。
アンニュイな雰囲気もとても魅力的で、親しみやすい話し方のギャップも素敵。
そんなきぬちゃんは和服がめちゃくちゃ似合う女の子。
真っ赤な振袖から涼しげなグレーの浴衣まで、色んな雰囲気の和服を完璧に着こなす彼女。
アッシュに染め上げた透明感カラーの髪の毛は、和服に合わせた編み込みアレンジもしっかりと見える色合い。
そんな彼女の美しすぎる振袖姿や、着物姿の全身コーデ画像をまとめました。
落ち着いた淡いピンクに、濃い紫色や赤が差し色になって、赤紫色が帯に入っているグラデーションコーデ。
梅のような柄が大人っぽくて、奥ゆかしい女性の魅力を感じる振袖。
さりげなく袖の裏地の赤と、髪飾りの色を合わせて統一感のあるコーデに。
View this post on Instagram
今日は、振袖のカタログ撮影で仙台に行ってきました〜〜! #20Lab さんありがとうございました!!お姉さんがみんな優しくて🥺🥺 たくさん振袖着られて楽しかった〜〜🌸🌸 完成までお楽しみに〜〜!!!
振袖と同系色の赤と、花の茎にも使われている緑をヘアアクセに取り入れて、赤で統一したキレイな着物姿。

振袖の柄の緑とヘアアクセのグリーン、袴の薄いミントグリーンの3色がグラデーションになったコーデ。

帯や襟元は珍しいドット柄でレトロ感も演出。飴細工のようなヘアアクセもとっても可愛い。
柄やカラーが多く取り入れられているのに、ケンカせずまとまったこのコーデは、個性派の振袖が着たい女の子にはたまらない!

とても珍しいデザインですが、きぬちゃんはしっかり着こなしてますよね!
シックな切り返しカラーの帯もスタイリッシュな印象で、クールで洗練された振袖コーデ。

ヘアアクセや帯飾り、下駄の色が赤で揃っていておしゃれ。

和服とはイメージの異なる薔薇の花を、大胆に全体にあしらった振袖。
ブーツを合わせてドレッシーに着こなす和服も可愛い!
帯のちどり格子柄やライン風の緑の差し色も個性的で、どこかモダンな雰囲気の魅力的な着こなし。
きぬちゃんの成人式の振袖姿が美しすぎる
2018年度に20歳(はたち)の成人式を迎えたきぬちゃん。
そんなきぬちゃんの成人式の振袖姿がこちら!

大人っぽい黒の振袖姿と、白いファーの肩掛けを巻いた姿が美しすぎるきぬちゃん…。
マットだけれどマシュマロのようなふわっとした肌も素敵で、可愛らしいローズのリップが際立って、透明感たっぷりに着こなしていますね。
大きなリボン型の帯は白とゴールドを基調としていて、黒、赤、白にゴールドが差し色になった振袖がリッチな色合い。
インパクトのある振袖の柄や帯と、繊細な白の髪飾りのバランスが取れていて、とっても素敵な成人式の着こなし(=^・ω・^=)
きぬちゃんの卒業式の袴姿がキレイ!
2018年3月に大学を卒業した様子のきぬちゃん。
髪色はアッシュでハーフアップにしていて、清楚な印象が素敵ですよね!
ミモザのようなヘアアクセやシンプルなパールのピアスも、ほぼ無地のシンプルな着物と相性ぴったり。
そんなきぬちゃんの卒業式の袴姿は、赤の着物に紺の袴を履いた鮮やかな着こなし。
赤と紺の2色というシンプルさがインパクトがあって、個性が光っていますよね。
襟元の黄緑色のラインや胸元の花柄が優しくて、上品な大和撫子のような雰囲気のきぬちゃんが素敵です。
きぬちゃんの浴衣姿や浴衣のブランドは?
jouetie(ジュエティ)/グレーチェックの浴衣&オレンジ帯セット
ジュエティなだけあって今時っぽさのある、洗練された雰囲気の浴衣。
チェックのオレンジと帯の色が統一されて、知的で落ち着いた印象に。

Lily Brown(リリーブラウン)/赤の浴衣&紫色の帯セット
帯の素材感もおしゃれで、紫色のボーダーがアクセントになった個性派デザイン。

下ろした髪が色っぽい浴衣スタイル。
花火大会に撮られたとてもエモい雰囲気のきぬちゃんが素敵です。
きぬちゃんの和服に合うヘアアレンジ(髪型)は?

黒の着物とアップヘアを合わせれば、とても上品で知的な女性の雰囲気に。
細く捻った毛束がぬけ感や軽やかさを演出して、寂しくなるバックには大きなリボンをつけた、とても華やかなスタイル。

くるくるにカールした巻き髪が薔薇ともよくあっていて、大きなフラワーの花飾りがあることで、トップにもボリュームをもたせてバランスのいいヘアスタイル。

あえてキツく編まずに髪を引き出さずキレイに保つことで、上品で美しい和風コーデに。
大きめのピアスや小花のヘアアクセが、遊び心もあってとても可愛いきぬちゃんの着こなし。
まとめ
いかがでしょうか?
振袖も浴衣もとってもにあっていて、大和撫子のように美しい雰囲気のきぬちゃん。
赤や黒や、ベージュなどどのような着物でも、ヘアアクセや帯の色でかなり完成度の高いコーデに。
これからも夏が来るたびに、きぬちゃんの和風コーデが見られるのが楽しみです!