
抜群のセンスを持つおしゃれな女の子で、ミクチャで活動していたねおちゃん!
現在はYoutuberチャンネル登録者数49万人超えで女性誌popteen(ポップティーン)の専属モデルも務めています。
そんなねおちゃんの肌が綺麗!スキンケア方法や化粧水や乳液など基礎化粧品は?
100均のコスメや毎日メイクの方法もまとめました。
Contents
ねおちゃん(popteenモデル)のプロフィール!

ねお
Youtube:ねおちゃんねる
あだ名:ねおんつぇる
誕生日:2001年6月6日
出身地:鹿児島県
在住地:東京都
職業:読者モデル/Yotuber(元ミクチャ)
所属事務所:VAZ
ねおの本名や年齢は?
ねおちゃんの本名は山崎 嶺緒(やまざき ねお)です!
とても珍しい漢字で素敵な名前ですね。ねおが本名なのは意外でした。
誕生日は2001年6月6日なので、2018年12月現在、ねおちゃんは18歳です。
元々はミクチャこと「MixChannel」で大人気だった彼女は、事務所VAZにスカウトされてYoutuber活動を始めることに。
ミクチャを始めたきっかけは「きりたんぽ」ちゃんにあこがれて、少しでも近づきたいと思い動画を投稿し始めたんだとか。
実は一度VAZのオーディションを受けたのですが落ちてしまい、そこからミクチャで毎日動画を投稿してより一層努力したそう。
努力が認められてVAZの方からスカウトされるなんて凄すぎる。ねおちゃんの今の地位は努力の賜物だったんですね!
2016年8月に「ねおちゃんねる」を開設し、なんとチャンネル登録者数が半年間で7万人も増えたことも!!
急速にファンが増え続けている、若者にとってのおしゃれアイコンとも呼べる存在です。
ねおちゃんの100均コスメのおすすめは?
100均一のコスメは激安なのに意外にも使えるものが多いですよね!
百均で買えるコスメで、特にねおちゃんがおすすめなのはこの3つです。
DAISO(ダイソー)のおすすめコスメランキング
1位 まつげコーム
コームの目が細かくて、まつげのダマを綺麗になくせるところがお気に入り!
2位 カラーマスカラ(ピンク・レッド・パープル)
見たままの色付きで発色がいいので毛先にワンポイント乗せたいときに、毛先にだけ少しつけるんだとか!
特にねおちゃんの好きな紫色のカラーマスカラがお気に入り。
3位 フェイスペイントクレヨンタイプ(ブルー・ブラック・ボルドー)
カラーマスカラと合わせてイベントなどで顔に文字を書いたりするときに使えるんだって!
目の下の鼻の上を通って大きく文字を入れたり、好きなアイドルのカラーで名前を書いたりするのがおすすめ。
ダイソーは関西コレクションとコラボしていて、売り切れるほど人気なんだとか!

ダイソーのおすすめコスメやアイテム
- 洗顔泡立てネット/ほいっぷるん
- アイライナー(ブラック・ダークブラウン)
- パウダーアイシャドウ(グリッターピンク)
- リップ4色(アプリコットピンク・ジューシーレッド・スイートオレンジ・ローズ)
- マニキュア/はがせる水性ネイル(パープル)
- ベース/エスポルールBBクリーム
- ファンデ/エルファープロフェッショナルファンデーション(ベージュオークル)
- 眉メイク/LP極細アイブロウ(ダークブラウン)
- ノーズシャドウ/エルファー鼻高パウダー
- チーク/エルダープリンセスデュオカラーチーク
- マスカラ/クレヨンタッチミーボリュームマスカラ
- アイシャドウ/MPアニマルキラキラジェムアイズ(03ホワイト)
- 口紅/ATなめらかリップスティック(04ナチュラルレッド)
マニキュアや洗顔ネットやアイブロウなど、意外と使えるグッズが多い100均コスメ。
安いからって侮るのは勿体無い!自分のお気に入りコスメを見つけてみよう。
ねおの100円均一のコスメメイクは?
こちらはねおちゃんの百円均一のコスメでフルメイクした画像!
デパコスでもわからないくらいの完成度で、カラーもバッチリ可愛い。
特にねおちゃんは100均一やプチプラコスメを普段メイクに取り入れて上手に使いこなしています。
ねおちゃんのスキンケアや洗顔フォームは?
クレアラシル/薬用洗顔フォームマイルドタイプ ( 120g )/¥450
ねおちゃんの洗顔はプチプラな薬用フォーム!さっぱり洗い上がるからお気に入り!
ねおちゃんはクレアラシルの洗顔が好きでずっと使っていて、イメージモデルにも選ばれています。
ねおちゃんの化粧水や乳液は?
ねおちゃんの愛用スキンケア用品はこちら。
【化粧水】ORBIS(オルビス)/薬用クリアローション(180mL医薬部外品)/¥1,620
【乳液】ORBIS(オルビス)/薬用クリアモイスチャー(50g医薬部外品)/¥1,836
オルビスの薬用のものを使っています!
ねおちゃんは敏感肌なので、薬用の乾燥肌向けのものを選んでるんだって。
化粧前の保水やメイク後に乾燥を感じたとき用の、ミスト化粧水はこちら!
evian(エビアン)/フェイシャルスプレー(50G)/¥900
エビアンやアベンヌなど天然水のスプレーは少し高価だけれど敏感肌にはおすすめ!
ねおちゃんのコスメ道具がプチプラ!メイク方法は?
ねおちゃんのパーソナルカラーはオータムタイプのようで、イエローベースでくすんだオレンジみのあるブラウンなどが似合うねおちゃん!
3CEやエチュードハウスなどの韓国コスメを中心に愛用しています。
乾燥肌のねおちゃんはまずメイク前にはワセリンを塗ります。
ヴァセリン/ペトロリュームジェリー(大)368g/¥1,050
ねおちゃんが普段のメイクで愛用しているカラコンのブランドはこちら!
RodeoVOYAGETahiti(ロデオヴォヤージュタヒチ)/チョコ
ワセリンを塗った後はティッシュオフするとベタベタしすぎないよ(=^・ω・^=)
ねおちゃん愛用のカラコンは淵がはっきりしすぎていなくてナチュラルなので、透明感も出ておすすめ!
ねおのベースメイクやファンデーションは?
エチュードハウス/エニークッションカラーコレクターIlluminate(ベージュ系)/¥2,000
こちらを化粧下地として、乾燥の気になる部分にのみポンポンと乗せます。
エチュードハウス/エニークッションオールデイパーフェクト(サンド)/¥2,200
その上からこちらのクッションファンデーションをパフでポンポンと乗せます。
厚塗りにならないように、軽く薄づきになる程度に!
サンドはシリーズの中でも一番濃い色で、日焼けしたねおちゃんの肌に馴染んでいます。
最近は乾燥するので仕上げに粉を叩かないで、艶肌を生かしつつクッションファンデのみで仕上げるのがお気に入り!
ねおのアイメイク方法やアイシャドウは?
3CE(スリーシーイー)/マルチアイカラーパレット(#ALL NIGHTERオレンジブラウン)/¥3,200
D-UP(ディーアップ)/シルキーリキッドアイライナー(WPナチュラルブラウン)/¥2,800
真ん中の左側のオレンジみのあるブラウンをベースとして、二重幅より少し広めににのせます。
涙袋にもこの色をのせて、ツヤっとさせてみせます。小粒のラメで自然なツヤが!
アイシャドウパレットの下の真ん中のオレンジ色を二重幅にのせたらアイシャドウは完成。
オレンジブラウンのアイシャドウで2色のグラデを作り、涙袋も統一した色で揃えてナチュラルに。
目のラインに合わせてブラウンのアイライナーを太めに引き、目尻をタレ目に引き下げて伸ばして描くのがねおちゃん風!
ねおの眉毛メイクやアイブロウはメイク方法は?
エチュードハウス/ドローイングアイブロウペンシル (03BRライトブラウン)/¥310
エチュードハウス/ブロウコントゥアリングキット(ナチュラルブラウン)/¥1,400
ヘビーローテーション/カラーリングアイブロウ(07アッシュベージュ)/¥800
ペンシルで眉毛の輪郭を取ってからパウダーの真ん中の2色のブラウンを混ぜて眉毛の中を埋めていきます。
仕上げにアッシュベージュの眉マスカラで眉毛を染めて、太めでしっかりめなねおちゃんの眉毛の印象を軽くしていきます。
ねおのマスカラやビューラーは?
デジャヴュ/ラッシュアップKマスカラ(漆黒ブラック)/¥1,200
ビューラーでまつげをしっかり上げたら、マスカラを上下にしっかりつけます。
フィルムタイプの塗るつけまつげ感覚で軽く、カールをキープさせながらセパレートまつげが作れるマスカラ!
ビューラーで睫毛を上げてマスカラを塗ったら、もう一度ビューラーとマスカラを繰り返すとギュインと上がったボリューミーなまつげが作れるんだとか。
ねおのリップやチークのメイク方法は?
CANMAKE(キャンメイク)/グロウフルールチークス(02アプリコットフルール)/¥800
3CE(スリーシーイー)/ウォーターティント(#MOST ORANGE)/¥650~
ピンクを多めにくるくると太い筆にとって、目の下に広めになじませます。
アプリコットなので少しオレンジみがあってイエローベースに馴染みやすく、目の下に入れることで日焼けのようなねおちゃんの元気でフレッシュな印象に!
発色のいいオレンジのティントはチップで、唇の内側に薄くのせてから広げるとちょうどいい色付きに!
ねおのノーズシャドウやハイライトは?
エチュードハウス/ブロウコントゥアリングキット(ナチュラルブラウン)/¥1,400
3CE(スリーシーイー)/シマースティック(01ピーチ)/¥1,300
こちらの右から二番目の薄いブラウンを太めの筆にとって、ノーズシャドウを入れていきます!目頭から鼻先まで自然に。
シマースティックをTゾーンや頬の盛り上がりのツヤっとさせたい部分に指でなじませると、ツヤっとした肌の完成!
ねおちゃんのメイク完成形はこちら!
肌の質感を生かしたナチュラルな艶肌で、オレンジ形のコスメを使っているので自然な血色があって元気があるフレッシュなメイクに!
まつげやアイライナーも自然で、無理のないねおちゃんの素顔を生かしたメイクが素敵ですよね。
まとめ
いかがでしょうか?
100均のコスメも上手に使いこなす、プチプラ使いがうまいねおちゃん。
毎日メイク方法も盛りすぎず、程よくナチュラルで華やかなメイクが素敵です。
スキンケアや化粧水にもこだわっている彼女の美容情報に、これからも注目ですね!