踊り手としても大人気、チャンネル登録者数100万人超えのパオパオチャンネルとしてぶんけいと二人でYoutuber活動をするあーずーこと@小豆ちゃん!
ファッションセンスの良さや小動物のような愛らしいルックスもあり、今若者に大人気の女の子です。
ぱっちりと大きな目や色白で色素の薄い肌が綺麗で、ナチュラルメイクな印象の透明感あふれるあーずー。
そんな@小豆ちゃんの毎日メイク方法や愛用のコスメは?スキンケア方法についてもまとめました。
Contents
@小豆(パオパオチャンネル)の毎日メイクやスキンケア方法は?

@小豆(あずき)
あだ名:あーずー
Youtube:パオパオチャンネル
誕生日:1994年2月3日
血液型:B型
出身地:神奈川県
職業:踊り手/Youtuber
ナチュラルメイクなのに目が大きくてとっても可愛い顔のあーずー。
真っ白な肌やピンク色の頬がすごくピュアな印象で、守ってあげたくなる可愛らしさがあります。
そんなあーずーの毎日メイクが気になりますよね!
まずはすっぴん画像から見ていきましょう。

薄くそばかすもあるほどめちゃくちゃ色白でお肌が綺麗!
ナチュラルで柔らかい雰囲気で、メイクをしていないすっぴんからすごく可愛いオーラですよね。
ちなみに上の可愛いヘアクリップはこちら!
ドラえもん 前髪クリップ(2個)/¥540
他にもサンリオキャラクターのヘアクリップを愛用しているあーずー。
サンリオ シナモロール 前髪クリップ(2個)/¥540
目が大きくて口が小さくて、とても小顔で小さな卵型の美人さんなあーずー。
このナチュラルで色素が薄い印象はそのままに、血色をよくして目元も自然に強調する@小豆のスキンケア方法や愛用の化粧水は?
@小豆のスキンケア化粧水や乳液は?
お肌が若々しく輝いていて、内側から潤っていそうなあーずー!
思わずつねってみたくなる柔らかそうなほっぺも、子供みたいでまさにベビーフェイスの可愛いルックスの持ち主。
ミネラルウォーターでの内側からの水分補給も欠かさないよう!
そんなもちもち美肌の秘訣を、@小豆ちゃんのスキンケア方法や基礎化粧品から探っていきましょう。
昨日は女子力の高い先生(先生)にオススメされたラデュレのオイルを買ってみました‥‥!肌がめちゃくちゃフカフカになって本当に素晴らしい(;;)✨✨何よりボトルがめちゃくちゃ女の子じゃない?? pic.twitter.com/FcGDq9EuR0
— @小豆🐶 (@azukin_toki) 2017年12月7日
レ・メルヴェイユーズラデュレ/トリートメント オイル30ml/¥8,000
こちらはフェイスオイル!お値段はちょっと高いけれど、お肌がフカフカになるんだとか!
マットでマシュマロみたいに柔らかそうなお肌は、このオイルでのケアの賜物かも?
そして愛用の化粧水はこちら。

化粧水/ORBIS(オルビス)/薬用クリアローションMしっとり180mL/¥1,620
あーずーは化粧水でたっぷり水分補給。
オルビスのしっとり系ローションで水分ケアするとともに、ニキビ予防も!
あーずー愛用のバスグッズやスキンケア化粧品は?
きたー!本当に痩せねば( ´∵`)怠惰なぼでぃ pic.twitter.com/UIQfy1x1q4
— @小豆🐶 (@azukin_toki) 2017年7月16日
アロマベラ/マッサージオイルアンセンテッド200ml (顔 体用オイル)/¥2,000
お風呂上がりなどにこちらで体や顔をマッサージすることで、ダイエット効果もあるんだとか。
無香料なのも嬉しい、自然由来のマッサージオイル。
🐶最近お気に入りのものを知りたい!▷▶ボディミルクをジルスチュアートにしてみたんだけど匂いも保湿力も凄く良くて気に入ってます☺️🌼あとニベアのボディソープはとてもおすすめ👍🏻👍🏻👍🏻参照:@小豆公式ブログ
ジルスチュアート/リラックスボディミルク250ml/¥3,000
NIVEA(ニベア)/ボディソープ
どこでも変えて香りも選べるので便利。
毎日使うので意外にもリーズナブルなボディソープを使っているみたい。
@小豆のメイク道具やコスメや化粧品は?
ふんわりマット肌やナチュラルなポイントメイクが、あーずーの色素の薄い透明感メイクの秘訣かも。
肌は明るく色白で、チークやリップはナチュラルなピンク系が多い小豆ちゃん。
ヘアスタイルやヘアカラーで遊ぶことが多い分、メイクはある程度ベーシックでポイントを押さえている印象!
そんなあーずーの愛用のコスメやメイク道具をまとめました。
あーずーのベースメイクやファンデーションは?

下地/THREE(スリー)/アルティメイトプロテクティブプッリスティーンプライマーグロー/¥3,800
リキッドファンデーション/THREE(スリー)/フローレスエシリアルフルイドファンデーション/¥5,000
ベースはTHREEで統一しているよう。オーガニックな香りが大のお気に入り。
プライマー系の下地で毛穴レスなマット肌を目指します!

ファンデは明るすぎない色を選ぶのがなじませるコツ!0.6~0.7プッシュ位をとってブラシで顔の中心をメインに塗ります。
カバーしすぎないように、シミなども薄く見えるくらいにファンデーションを伸ばします。
あとでパウダーやコンシーラーも使用するため、ここはブラシでさらっとつけてナチュラルに。
ちなみにあーずー愛用のミラー(手鏡)はこちら!
miffy style(ミッフィースタイル)/ファブリックミラー/¥1,600
あーずーのコンシーラーやクマそばかすの隠し方は?

コンシーラー/THREE(スリー)/アドバンスドスムージングコンシーラー(YE)/¥3,500
イエローのコンシーラーを目の下のクマになじませて、そばかすや肌荒れもカバーして軽くトントンとなじませます。
タッチペン式のリキッドなので保湿力もあり、厚塗りしにくいので使いやすい!

ソフィーナ/プリマヴイスタコンシーラー/¥2,500
コンシーラーを目の下のクマや先ほどのコンシーラーに重ねて馴染みをよくします。
小鼻の周りや口角周りなどリップラインもカバー!
先ほどのイエロー系のコンシラーにこちらのコンシーラーを重ねると、自然にカバーしてくれるそう。
あーずーのアイブロウ(眉毛メイク)やノーズシャドウは?

KATE(ケイト)/デザイニングアイブロウ3D EX-4(ライトブラウン)/¥1,100
HeavyRotation(ヘビーローテーション)/カラーリングアイブロウ(R 04ナチュラルブラウン)/¥800
アイブロウはケイトのデザインにングパウダーの濃いブラウン2色を混ぜて、ブラシの固い方で自眉毛の隙間を埋めるようにふんわりと!
ナチュラルブラウンの眉マスカラを塗ってアイブロウを仕上げます。
黒髪やダークな髪色でもこの色の眉マスカラを使っているんだって!
太い方の筆でついでにノーズシャドウも入れていきます。
眉頭下と鼻の付け根の部分から、鼻筋に沿ってナチュラルにすっと。
あーずーのアイシャドウやライナーなどアイメイクは?

excel(エクセル)/スキニーリッチシャドウ(SR06センシュアルブラウン)¥1,620
インテグレードのアイシャドウベースをアイホール全体に指で広げ、エクセルの一番明るいホワイト系のカラーをブラシで上に重ねます。
エクセルの右上の薄ピンクのカラーをブラシで二重幅に広げます。

INTEGRATE(インテグレート)/アクセントカラーアイズCC(RD694)/¥1,058
アイライン代わりにインテグレードの右下のレッド系のカラーを、細いチップで目のキワに引く。
アイラインを引いていないのに赤みのある大きな目元になって、うるうるとウサギみたいなキュートな印象に!
あーずーの睫毛マスカラや涙袋メイクは?

ビューラー/シュウウエムラ/アイラッシュカーラー/¥1,500
マスカラ/INTEGRATE(インテグレート)/マツイクガールズラッシュおてんばカール/¥1,200
エクセルの一番明るいカラーをブラシで涙袋の上にすっとのせます。
あえて影もかかず明るいて色で膨らみを強調することが、涙袋を自然にぷっくり見せるコツ。
ビューラーで黒目の上がくりっとなるように、真ん中を中心に睫毛をカール。
ブラックのカールタイプのマスカラで、繊細でキュッとカールされた女の子らしいまつげになるんだって!
あーずーのリークやリップは?
CHICCA(チッカ)/スムージングプロテクトリップベース/¥2,800
リップの下地を塗るだけで持ちが全然違うので、リップ下地は大事だそう。
LABIOTTE(ラビオッテ)/ワイン・リップ・ティント(CR02ソーテヌルコーラル)/¥1,100
ピンク系のティントを上から重ねます。ワインのミニボトルのようなパッケージが可愛い!
このままティントのみだと乾燥するので、上からグロス系のルージュを重ねます。

VECUA(ベキュア)/ハニーラスターs 20ミルトニア※生産終了
美容液ルージュはあーずーが大好きなゆうこすちゃんがオススメしていたそう!
美容液が1/3入っていて唇がウルウルになるんだとか。
全体的にちょっと青みの入ったピンクのリップで、女の子らしい透明感をアップ。
NARZ(ナーズ)/リキッドブラッシュオーガズム(海外限定色)/¥17,332
チークは0.2プッシュ位を頬の高い位置に手の指でポンポンとなじませます。
チークはナーズの海外限定品で値段も高く、淡いピンクの発色も繊細で絶妙!
とても伸びが良くて薄いピンク色の優しいカラーのチークで、ナチュラルに血色感アップ。
あーずーのハイライトやフェイスパウダーやミストは?

THREE(スリー)/シマリンググローデュオ(01)/¥4,500
ハイライトはTHREEの右側のゴールドの色を使用!
鼻筋や目の脇や顎に指でなじませて、ナチュラルに凹凸を表現。

Elegance(エレグランス)/ラプードルオートニュアンスⅥエアリー(可憐)/¥10,000円
フェイスパウダーをパフで軽く叩いて化粧ムラを無くし均一な色のお肌に仕上げます。
エレガンスのフェイスパウダーは関根りささんや多くのYoutuberも紹介していて話題!
透明感のある綺麗な毛穴レス肌にしてくれるんだとか。

CLARINS(クラランス)/フィックスメイクアップ/4,320円
最後の仕上げにミスト化粧水タイプのアフターローションを肌に3プッシュほど吹きかける。
こちらも関根りささんオススメ。こうすることで化粧持ちが全然違うんだとか!

色白の肌はマットなマシュマロで、とても綺麗で透明感があるあずきちゃん。
リップやアイメイク、チークも全てかなりナチュラルで、ピンク系で統一しています。
ピンクの色味もかなり肌馴染みのいい赤みのある色で、自然な血色感が素敵なナチュラルメイク。
まとめ
いかがでしょうか?
@あずきちゃんはスキンケアやボディケアも丁寧に行なっていて、保湿やオイルにこだわっているよう。
メイクはとてもナチュラルで素顔を生かしているあーずー。
自然体で飾らない素直なキャラクターとメイクがバッチリ合っていて、とても素敵な雰囲気を醸し出しています。
相方のぶんちゃんとはとっても仲良しで、いつも明るく元気な動画配信をしている二人。
登録者数が3桁突破してこれからますます人気が急上昇するであろう、パオパオチャンネルの二人から目が離せません!!